2011年08月30日
足もみ健康法セミナー 開催予定!

ちょっと先になりますが・・・10月下旬に「足もみ健康セミナー」を白坪地域コミュニティセンターで開催する予定です
「第2の心臓とよばれている足をもむことにより、血液循環を良くし、万病の元である足の老廃物を取り除き体外へ排出します。足の反射区を刺激し各臓器・器官の機能を正常化します。」 っと・・・若石健康法認定マスターズとして足もみサロンをしつつ、後進の育成、指導を九州各地で行っております、私の30年来の友人が日頃講習している資料に書いてあります

先日、コミセンに打ち合わせに来たその友人に、「膀胱炎」の痛みを軽減してもらいました




自分で出来るように、マジック(太字


足は自分で施術が出来ますし、この機会にぜひ皆さんに体験して頂きたいと思います。
。
詳細が決まり次第お知らせ致しますね

Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
16:31
│Comments(0)
2011年08月30日
優しい気功(^_^)/
1週間は早いですね・・・
本日、火曜日は鍋島先生の「優しい気功」の日です。
いつも爽やかな先生。
気功ってどんなことをするんだろう・・・
ちょっと覗かせて頂こうと思うのですが、お邪魔するのも申し訳ないし・・・でもちょっと興味あるし・・・。次回は勇気を出して
ちょっと覗かせて頂こうと思います

本日、火曜日は鍋島先生の「優しい気功」の日です。
いつも爽やかな先生。
気功ってどんなことをするんだろう・・・

ちょっと覗かせて頂こうと思うのですが、お邪魔するのも申し訳ないし・・・でもちょっと興味あるし・・・。次回は勇気を出して


Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
16:31
│Comments(0)
2011年08月27日
男性料理教室(^_^)/
本日は男性料理教室がありました。
4名で開講の予定が・・・3名の方が急遽仕事等で欠席のため、お一人でのお教室となってしまいました
お電話でその方の奥様に助っ人をお願いしたところ、快くお手伝い頂き感謝感謝でした。
私もちょとだけお手伝いさせて頂きました。
とても仲のよい素敵なご夫婦で、ほんわかな気持ちになりました(^_^)/
ご主人の手際に、ついつい口を出したい気持ちをぐっとこらえていらっしゃる奥様がとても可愛かったです(*^_^*)
10月には上野先生、「味噌」をご自宅で作られるとか・・・。是非とも参加させて頂きたいものです

写真:<畑中さんと上野先生>
本日、サバの味噌煮、高野豆腐のたき合わせ、いわしのかば焼き、青菜と豚肉の炒め物の4品にご飯を2時間で。。。
とっても美味しかったです
いつもざっと食事を作っている私。。。ちょっとした手間暇がいかに大事かを改めて学習しました
あと4名募集しております
どなたか参加されませんか?
お待ちしております

4名で開講の予定が・・・3名の方が急遽仕事等で欠席のため、お一人でのお教室となってしまいました

お電話でその方の奥様に助っ人をお願いしたところ、快くお手伝い頂き感謝感謝でした。
私もちょとだけお手伝いさせて頂きました。
とても仲のよい素敵なご夫婦で、ほんわかな気持ちになりました(^_^)/
ご主人の手際に、ついつい口を出したい気持ちをぐっとこらえていらっしゃる奥様がとても可愛かったです(*^_^*)
10月には上野先生、「味噌」をご自宅で作られるとか・・・。是非とも参加させて頂きたいものです


写真:<畑中さんと上野先生>
本日、サバの味噌煮、高野豆腐のたき合わせ、いわしのかば焼き、青菜と豚肉の炒め物の4品にご飯を2時間で。。。

とっても美味しかったです

いつもざっと食事を作っている私。。。ちょっとした手間暇がいかに大事かを改めて学習しました

あと4名募集しております

どなたか参加されませんか?
お待ちしております


Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
17:09
│Comments(0)
2011年08月25日
おちゃめな会長
白坪地域コミュニティセンター の寺辻会長です
地域の発展のため老体(怒られるかな・・・
)に鞭打ってパワフルにご尽力中です
いろんな経験をされてて、関心させられる事、私が経験しないであろう事、その他数々の武勇伝・・・
に興味津々でお話を聞いています。
会長の頭の中には、たくさんの知識と経験、それに楽しい思い出がいっぱいのようです

余りにも沢山でおしゃべりがつきません(*^_^*)
お仕事もちゃんとしてますよ

地域の発展のため老体(怒られるかな・・・


いろんな経験をされてて、関心させられる事、私が経験しないであろう事、その他数々の武勇伝・・・

会長の頭の中には、たくさんの知識と経験、それに楽しい思い出がいっぱいのようです


余りにも沢山でおしゃべりがつきません(*^_^*)
お仕事もちゃんとしてますよ

2011年08月21日
校区 第10回納涼夏祭り
昨日、白坪校区納涼夏祭りがありました。
お昼過ぎまでお天気が心配でしたが、校区の各種団体の皆さんの真剣な準備の様子を見て、お日様も雨を今日にずらしてくれたのでしょうね

小学生の合唱、ひょっとこ踊り、フラダンス等々・・・いろんな出し物を楽しめたようです。
残念ながら・・・美味しいカレーを調理室で温めていた為、出し物をほとんど見ることが出来ませんでした
コミセンで空手を開講中の、極真空手の古江先生の瓦わりをちょっとだけ見ることが出来ました
何枚瓦を割られたんでしょう・・・日々の鍛練の成果ですね、スゴイ
全員で踊る「サンバおてもやん」も皆さん楽しまれたのではないでしょうか。
コミセンからは極真会館の空手演武、中野先生のフラダンス教室の皆さんが出演されました。
遠くから素敵な衣装のみ見ることが出来ました
美味しい「カレーライス」を皆さんに食べて頂きました

一人で5杯も買って食べてくれた小学生もいたようです
(おなか大丈夫だったかなぁ~
)

有難いことに、完売することが出来ました
ごはん&カレー大盛りの大サービスカレーになったようです
お祭りならではですね
お昼過ぎまでお天気が心配でしたが、校区の各種団体の皆さんの真剣な準備の様子を見て、お日様も雨を今日にずらしてくれたのでしょうね


小学生の合唱、ひょっとこ踊り、フラダンス等々・・・いろんな出し物を楽しめたようです。
残念ながら・・・美味しいカレーを調理室で温めていた為、出し物をほとんど見ることが出来ませんでした

コミセンで空手を開講中の、極真空手の古江先生の瓦わりをちょっとだけ見ることが出来ました

何枚瓦を割られたんでしょう・・・日々の鍛練の成果ですね、スゴイ

全員で踊る「サンバおてもやん」も皆さん楽しまれたのではないでしょうか。
コミセンからは極真会館の空手演武、中野先生のフラダンス教室の皆さんが出演されました。
遠くから素敵な衣装のみ見ることが出来ました

美味しい「カレーライス」を皆さんに食べて頂きました


一人で5杯も買って食べてくれた小学生もいたようです



有難いことに、完売することが出来ました

ごはん&カレー大盛りの大サービスカレーになったようです

お祭りならではですね

Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
16:11
│Comments(0)
2011年08月18日
白坪校区納涼祭り 準備等々・・・
20日(土)の夏祭り当日まであと・・・2日。
本日は社協の皆様が、綿菓子の機械の試運転&練習をされておりました。
「みらいくらぶ」の可愛いお子ちゃま達を招待されての練習で、社協の皆さんもお子ちゃま達もとっても楽しそうでした
それにしても、毎年されるからでしょうか、社協の皆さんの手際の良いこと・・・びっくりでした
私も頂きました
綿菓子をたべたのは何年振りだろう・・・。
小さい頃せがんで買ってもらって、小さくなった綿菓子を涙して食べていたお祭りの事を思い出します
コミセンでもカレーライスを出店します。
なんやかんやの準備でにわかに忙しくなって参りました。
先輩方の段取りを見習う点も多く勉強になります。
やっぱり、亀の甲より・・・ってことですかね
本日は社協の皆様が、綿菓子の機械の試運転&練習をされておりました。
「みらいくらぶ」の可愛いお子ちゃま達を招待されての練習で、社協の皆さんもお子ちゃま達もとっても楽しそうでした

それにしても、毎年されるからでしょうか、社協の皆さんの手際の良いこと・・・びっくりでした

私も頂きました

綿菓子をたべたのは何年振りだろう・・・。
小さい頃せがんで買ってもらって、小さくなった綿菓子を涙して食べていたお祭りの事を思い出します

コミセンでもカレーライスを出店します。
なんやかんやの準備でにわかに忙しくなって参りました。
先輩方の段取りを見習う点も多く勉強になります。
やっぱり、亀の甲より・・・ってことですかね

Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
17:19
│Comments(0)
2011年08月17日
骨盤エクササイズ
骨盤エクササイズは毎週水曜(月4回)13:00~14:00に開講されています。
赤ちゃん連れで若いママ達が参加されています。
体のゆがみをとって必要な筋肉をつける体操みたいです。
先生は、お若くて3人の子供さんがいるママには見えない感じのお優しそうな方ですよ。
骨盤エクササイズ以外にもベビーマッサージ教室もされているそうです。
ご自由に見学もできますので、お気軽にお問合せください。
赤ちゃん連れで若いママ達が参加されています。
体のゆがみをとって必要な筋肉をつける体操みたいです。
先生は、お若くて3人の子供さんがいるママには見えない感じのお優しそうな方ですよ。
骨盤エクササイズ以外にもベビーマッサージ教室もされているそうです。
ご自由に見学もできますので、お気軽にお問合せください。
Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
16:58
│Comments(0)
2011年08月17日
お墓(お寺)に咲いていたいた蓮の花・・・
とても神秘的で清らかなイメージの素敵なお花ですよね
お墓のあるお寺にたくさん咲いていましたので思わずパチリ。
お寺が保育園だった私には、仏様とセットのイメージがあります。だから清らかな感じがするのかもしれませんね。
蓮のお話しを小さい頃聞いていたはずなのですが・・・植物のなかで古いもので1億ん千万年前に地球上に生息していたということはおぼろげながら覚えてはいるのですが、その記憶も定かではありません・・・
泥水の中で、美しく咲いて根っこは美味しく食べられるなんて・・・すばらしい



お墓のあるお寺にたくさん咲いていましたので思わずパチリ。
お寺が保育園だった私には、仏様とセットのイメージがあります。だから清らかな感じがするのかもしれませんね。
蓮のお話しを小さい頃聞いていたはずなのですが・・・植物のなかで古いもので1億ん千万年前に地球上に生息していたということはおぼろげながら覚えてはいるのですが、その記憶も定かではありません・・・

泥水の中で、美しく咲いて根っこは美味しく食べられるなんて・・・すばらしい



2011年08月12日
コミセン お盆休み頂きます(^_^)/
本日のご利用はありませんでした。
皆さん『お盆』の準備でしょうか?
8月13日(土)~15日(月) お盆休みです。
コミセン廻りのお花達を、出来るだけ陽があたらない場所に移動させる作業で汗びっちょりになりました

コミセンのカウンターの可愛いメダカの赤ちゃんのお世話も・・・っと言っても普段よりちょっと多めにご飯を入れただけですが

私、管理人のおばちゃんは、お盆休みを頂き、義父母が住む本渡に遊びに行ってきまぁ~す。
今から、ぷりっぷりのお刺身を頂くのが楽しみです
私たち家族、主人の妹家族(義弟はお仕事・・・
)で海水浴&釣りを楽しんで参ります。
15日のお墓参りの体力を残しつつ・・・(笑)
のぼせもんなので大丈夫かなぁ~
皆さん『お盆』の準備でしょうか?
8月13日(土)~15日(月) お盆休みです。
コミセン廻りのお花達を、出来るだけ陽があたらない場所に移動させる作業で汗びっちょりになりました


コミセンのカウンターの可愛いメダカの赤ちゃんのお世話も・・・っと言っても普段よりちょっと多めにご飯を入れただけですが


私、管理人のおばちゃんは、お盆休みを頂き、義父母が住む本渡に遊びに行ってきまぁ~す。
今から、ぷりっぷりのお刺身を頂くのが楽しみです

私たち家族、主人の妹家族(義弟はお仕事・・・

15日のお墓参りの体力を残しつつ・・・(笑)
のぼせもんなので大丈夫かなぁ~

Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
11:45
│Comments(0)
2011年08月11日
カラオケ教室 & フラダンス教室


カラオケ教室に、本日新規にお友達同士お二人で参加されました。 『あ・え・い・う・え・お・あ・お・・・か・・・』発生練習が聞こえてきます。
声には出しませんでしたが思わず口が動いてしまいました(笑)
毎月1.2.3木曜 13:00~です。
お気軽にお問い合わせ下さい

フラダンス教室からもハワイって感じの穏やかな音楽が流れてきます。(表現力がないなぁ~

涙そうそう。。。ハワイアンバージョンを夏祭りに踊られます

本日はそのお祭りに着られる衣装合わせだそうです。素敵な衣装ですよね

第1.2.4木曜14:00~です。
見学にいらっしゃいませんか



白坪校区納涼夏祭り
8月20日(土) 雨天時は21日(日)
蓮台寺公園で5:30~開催
たくさんの催しものと、焼きそば・カレー等々の出店が楽しめます
皆さんお誘いあわせのうえお越しください
Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
16:30
│Comments(0)
2011年08月11日
猫の恩返し・・・期待してます(笑)

我が家の可愛いニャンコ「りん」ちゃんは、ただの扶養家族から「招き猫」への昇格を渋っております(笑)
サマージャンボは買い忘れ・・・復興宝くじを購入

本日抽選日!!!
りん、何度も何度も直接言ったよね・・・「期待してるyo」

2011年08月10日
本日もご利用者なし・・・ メロンの成長
本日のご利用者なし・・・。
しかし・・・嬉しいことに、パン教室の先生が訪ねて来て下さりひと時楽しい時間を過ごしました。
ますますご活躍のご様子・・・ちょっと羨ましかったです
今後、先生にご協力頂けるような企画を成立させることが出来たらいいなぁ~とひそかに企んでおりますが・・・

頂いたメロンを、「ぺっ」とコミセン前の花壇に一粒捨てたんです。(お行儀悪くてお恥ずかしい・・・)
そうしたら・・・どういう事でしょう
立派に成長しています。食べられるメロンが出来ない事は分かってはいるものの・・・ついつい成長を見届けたくなりお水を上げています。
食べる事は出来なくても可愛い瓜ちゃんもどきでも良いので実をつけてくれると嬉しいです。
しかし・・・嬉しいことに、パン教室の先生が訪ねて来て下さりひと時楽しい時間を過ごしました。
ますますご活躍のご様子・・・ちょっと羨ましかったです

今後、先生にご協力頂けるような企画を成立させることが出来たらいいなぁ~とひそかに企んでおりますが・・・


頂いたメロンを、「ぺっ」とコミセン前の花壇に一粒捨てたんです。(お行儀悪くてお恥ずかしい・・・)
そうしたら・・・どういう事でしょう

立派に成長しています。食べられるメロンが出来ない事は分かってはいるものの・・・ついつい成長を見届けたくなりお水を上げています。
食べる事は出来なくても可愛い瓜ちゃんもどきでも良いので実をつけてくれると嬉しいです。
Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
17:22
│Comments(2)
2011年08月09日
優しい気功 受講生の皆さんです(*^_^*)

本日は『優しい気功』がありました

お教室の最後に、皆さんでポーズをとって頂きました。
先生はじめ皆さんにこやかで素敵です。
丁寧にご挨拶頂く方ばかりで・・・見習わないといけないなと思っています。
とにかく元気を頂いております

皆さん、お元気で


紅一点???男性の方も参加されています。
次回のお教室では、見学させて頂こうかな・・・

Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
17:21
│Comments(2)
2011年08月08日
今日は休館日。
今日は、コミセン休館日
私の時間を楽しむ日です(*^▽^)/
陶芸教室に行って来ました。物凄く難しいのですが・・・時々『私、出来る子なんじゃ・・・やれば出来る子なんだわぁ』って思える瞬間があるから、ますますはまってしまっちゃってます
めちゃめちゃ楽しいです
今日焼き上がった『芸術作品
』を持って帰りました。
お料理・・・頑張らなくちゃいけなくなりました
Continue》

私の時間を楽しむ日です(*^▽^)/
陶芸教室に行って来ました。物凄く難しいのですが・・・時々『私、出来る子なんじゃ・・・やれば出来る子なんだわぁ』って思える瞬間があるから、ますますはまってしまっちゃってます

めちゃめちゃ楽しいです

今日焼き上がった『芸術作品

お料理・・・頑張らなくちゃいけなくなりました

2011年08月07日
消防団募集 (*^_^*)
本日のご利用はありませんでした
本日、ホール舞台下のテーブルを収納するワゴンを、消防団の方に切断して頂きました。ご利用者の皆様にご不便をおかけしており気になっていたので一安心しました。
休日のお忙しいなか消防団行事が終わり、お帰りのことろを厚かましいとは思いながらも・・・会長にお願いしてみました。
団員の方が、わざわざ・・・切断用の機械をご自宅まで取りに行って下さり快く作業をして頂きました。感謝感謝です。
日々・・・地域の皆様に助けられております。
その中で『消防団員募集
』としきりにおっしゃっていました。
誰かいらっしゃいませんか
白坪校区納涼夏祭り
8月20日(土) 雨天時は21日(日)
蓮台寺公園で5:30~開催
たくさんの催しものと、焼きそば・カレー等々の出店が楽しめます
皆さんお誘いあわせのうえお越しください

本日、ホール舞台下のテーブルを収納するワゴンを、消防団の方に切断して頂きました。ご利用者の皆様にご不便をおかけしており気になっていたので一安心しました。
休日のお忙しいなか消防団行事が終わり、お帰りのことろを厚かましいとは思いながらも・・・会長にお願いしてみました。
団員の方が、わざわざ・・・切断用の機械をご自宅まで取りに行って下さり快く作業をして頂きました。感謝感謝です。
日々・・・地域の皆様に助けられております。
その中で『消防団員募集

誰かいらっしゃいませんか

白坪校区納涼夏祭り
8月20日(土) 雨天時は21日(日)
蓮台寺公園で5:30~開催
たくさんの催しものと、焼きそば・カレー等々の出店が楽しめます
皆さんお誘いあわせのうえお越しください
Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
17:09
│Comments(0)
2011年08月06日
極真空手・・・本日より始まります(*^_^*)

本日より、毎週土曜日(18:30~20:30)極真空手の教室?が始まります。
ただ今キャンペーン中とのことです。
入会と同時に道着を注文された方は入会金をキャッシュバックされるそうです。
20日の夏祭りでは演武もされるそうですので、ぜひ見に来てくださいませ。
武道は良いですね

我が家のもやしっ子も何か武道を習わせればよかったかな


ただ今イポメアを増産中

イポメアの黄緑色がたまらなく好きで、コミセンの廻りをイポメアでいっぱいにしたいくらいです





花壇のお手入れついでに、伸びたイポメアを切って瓶にさし根が出るのを毎日楽しみにしています。
コミセンに来られたお花好きの方にお持ち帰り頂いています

何度かチャレンジしましたが冬越し出来ないのが本当に本当に残念でたまりません

鮭フレークの瓶をざっとデコってみましたがいかがでしょう

白坪校区納涼夏祭り
8月20日(土) 雨天時は21日(日)
蓮台寺公園で5:30~開催
たくさんの催しものと、焼きそば・カレー等々の出店が楽しめます
皆さんお誘いあわせのうえお越しください
Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
16:03
│Comments(0)
2011年08月05日
書道 & ユニーク体操プラーナ
本日は。。。
書道(玄泉会)教室
ユニーク体操プラーナさん のご利用でした。
書道の橋口先生は綺麗で可愛らしい先生です。まだ生徒さんがおひとりですが毎月第1・3金曜10:00~開講されてます。
ユニーク体操プラーナの古荘先生はキュートな先生です。
体操をされているだけあって、ヒップがきゅっとしてて・・・思わず見とれてしまいました
先生、ごめんさい
音楽にのせてゆっくりとしてストレッチから軽快な動きまであるようです。
第1・2・3・4金曜日14:00~です。
無料体験実施中です
書道(玄泉会)教室
ユニーク体操プラーナさん のご利用でした。
書道の橋口先生は綺麗で可愛らしい先生です。まだ生徒さんがおひとりですが毎月第1・3金曜10:00~開講されてます。
ユニーク体操プラーナの古荘先生はキュートな先生です。
体操をされているだけあって、ヒップがきゅっとしてて・・・思わず見とれてしまいました


音楽にのせてゆっくりとしてストレッチから軽快な動きまであるようです。
第1・2・3・4金曜日14:00~です。
無料体験実施中です

Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
16:54
│Comments(0)
2011年08月04日
カラオケ教室 & フラダンス教室
本日のご利用。。。
和室にてカラオケ教室(吉開先生)
ホールにてフラダンス教室(中野先生)
吉開先生は、とてもおしゃれな先生です。
窓辺で静かにティカップ片手に音楽を聴かれているイメージだったのですが、聞けば数年前まではお酒の配達という力仕事をされてたとか・・・アンビリバボー
です
フラダンスの中野先生もとても素敵な先生です。
「フラにここまではまるとは思わなかった・・・」とおしゃってフラを愛していらっしゃる感じです
まだまだ人数が少ないのが残念です
8月20日(土)(雨天の場合は21日(日))・・・ 白坪校区納涼夏祭りに出演されるので楽しみです
白坪校区納涼夏祭り


8月20日(土) 雨天時は21日(日)
蓮台寺公園で5:30~開催されます。
たくさんの催しものと、焼きそば・カレー等々の出店が楽しめます
皆さんお誘いあわせのうえお越しください
白坪地域コミュニティセンターはカレーを出店致します
大丈夫かしら・・・
食べに来てくださいね
和室にてカラオケ教室(吉開先生)
ホールにてフラダンス教室(中野先生)

窓辺で静かにティカップ片手に音楽を聴かれているイメージだったのですが、聞けば数年前まではお酒の配達という力仕事をされてたとか・・・アンビリバボー



「フラにここまではまるとは思わなかった・・・」とおしゃってフラを愛していらっしゃる感じです

まだまだ人数が少ないのが残念です

8月20日(土)(雨天の場合は21日(日))・・・ 白坪校区納涼夏祭りに出演されるので楽しみです

白坪校区納涼夏祭り



8月20日(土) 雨天時は21日(日)
蓮台寺公園で5:30~開催されます。
たくさんの催しものと、焼きそば・カレー等々の出店が楽しめます

皆さんお誘いあわせのうえお越しください

白坪地域コミュニティセンターはカレーを出店致します

大丈夫かしら・・・

食べに来てくださいね

Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
15:55
│Comments(0)
2011年08月03日
優しい気功
第1・2・3・4 火曜日に「優しい気功」が開講されています。
日常生活で、頭痛・肩こり・腰痛・更年期障害など・・・さまざまな体の不調に悩まされている方は是非一度体験されてはいかがでしょう
下記は、講師の鍋島先生から頂いたパンフレットの一部を抜粋し書かせていただきます。
『癒しの音楽が流れる中、ゆっくりと心と体をほぐしていき、呼吸法により、全身をリラックスさせ体の芯から温めます。そして、肩こり・腰痛・慢性疲労・内臓の疲れなどの、さまざまな体の不調に合わせた体質改善体操を取り入れて、自然治癒力を高め、本来の健康な体を呼び戻していきます。
日常の忙しさの中で自分を大切にすることを、忘れてしまいがちですが、心と体をゆるめて、穏やかでここちよい時間をご一緒しましょう。』
講師の鍋島先生ご自身が癒しを与えてくださる感じの先生で、お話ししていてとても心地よいです。
今現在は、男性の方も含め15名ほどの皆さんがいらしゃっています。中の様子を見ることはしていませんが、ちょっとだけ隙間から除いた感じ
ではご高齢の方でも全く問題ない感じでした。
次回先生にお願いして写真を撮らせていただきアップしたいと思います。
日常生活で、頭痛・肩こり・腰痛・更年期障害など・・・さまざまな体の不調に悩まされている方は是非一度体験されてはいかがでしょう

下記は、講師の鍋島先生から頂いたパンフレットの一部を抜粋し書かせていただきます。
『癒しの音楽が流れる中、ゆっくりと心と体をほぐしていき、呼吸法により、全身をリラックスさせ体の芯から温めます。そして、肩こり・腰痛・慢性疲労・内臓の疲れなどの、さまざまな体の不調に合わせた体質改善体操を取り入れて、自然治癒力を高め、本来の健康な体を呼び戻していきます。
日常の忙しさの中で自分を大切にすることを、忘れてしまいがちですが、心と体をゆるめて、穏やかでここちよい時間をご一緒しましょう。』
講師の鍋島先生ご自身が癒しを与えてくださる感じの先生で、お話ししていてとても心地よいです。

今現在は、男性の方も含め15名ほどの皆さんがいらしゃっています。中の様子を見ることはしていませんが、ちょっとだけ隙間から除いた感じ

次回先生にお願いして写真を撮らせていただきアップしたいと思います。
Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
17:29
│Comments(0)
2011年08月02日
育児サークル みらいくらぶ

毎月第1・3火曜日は「育児サークル みらいくらぶ」さんにご利用頂いています。
毎回、かわいいちびっ子ちゃんに癒されます

歌、手遊び、絵本の読み語り、お誕生会、季節を感じるイベントなど親子で楽しめる企画がたくさん計画されています。お友達との出会いもありそうですよ

無料で参加できるのも嬉しいですね(*^_^*)
前回の活動は、コミセンの駐車場で水遊びでした。とっても気持ちよさそうで・・・ちょっぴり羨ましかったです

今日は、田崎消防署よりお見えになってAEDを使った救命手当講習があっていました。
皆さん真剣に隊員の方のお話を聞いていらっしゃいました。
イザという時のために・・・大事なことですね

お母さま方、消防隊員の皆様お疲れ様でした

Posted by 白坪地域コミュニティセンター at
14:36
│Comments(0)